読んだ本の感想など

電車の中やカフェで読んだ本の感想などを。

税理士として独立開業して一年が過ぎました

東京都杉並区高井戸で税理士事務所を開業して、1年が経過しました。

私は完全に0からのスタートです。他の事務所から顧問先を引き継ぐようなことは一件もありませんでした。

 

雑感というか。

いまどきの開業税理士ってこんな感じです、みたいなことを書いていこうと思います。

 

まず売上について。これははっきり言ってまだまだ少ないです。自分の事務所の売上だけではとても暮らしていけません。

半年間くらい新規のお客さまが一件も増えなかった時期もありました。問い合わせも特にありませんでしたし、その時期は本当に税理士という職業に対して「おいおい大丈夫か…?」くらいに思ってました。こんな状況だと開業する税理士が減っているのも納得だなぁと。

ただ、8~9月くらいから新規のお客さまが来るようになって、1年終わってみれば10件以上も顧問先ができました。相続や譲渡所得の大きな仕事も入ってくるようになりましたし。

 

いま現在の私がどうやって生計をたてているのかというと、他の税理士事務所のヘルプです。週2~3日で入ったり、単発で相続の仕事だけヘルプで入ったり、などなどです。

日給だったり1件いくらだったりしますけど、正直そんなに割は良くないです。仮にフルで入ったとしたら東京都の平均年収になるくらいじゃないでしょうか。独身一人暮らしなら贅沢できるけど結婚して家庭を持つならもっと稼がないと、くらいの水準というか。それくらいの水準なので、今後はそういう仕事は減らしていって自分の事務所の仕事を増やしていく必要があります。

 

それとは別に区役所などでの税務相談の仕事も不定期で入ります。これは税理士会からくることが多いです。たまに他の先生から依頼が来たり。

1対1の税務相談だったり5~10人相手にお話するスタイルだったり色々ですが、私はもちろん得意な方なのでどんどん私にまわしてほしいと思っているのですけど、基本的に順番でまわってくる感じですね。

そういう場所で名刺をお渡しした方々から後日お電話があって顧問先に、というのが一つの流れとしてあります。

 

売上についてはこんな感じです。

営業活動などは一切していないです。

 

ちなみに、業種で特化するなどはまったく考えていないです。〇〇業界専門税理士みたいな。あるいは相続税専門税理士みたいな。色々な業種の人とお話できるのがこの仕事の楽しいところなので、すべての業界のすべての税金についてご相談くださいというスタイルです。

強いて言えば相続税が得意ですけど、法人税所得税もできますし、消費税も得意です。

カフェ大好きなのでカフェ専門税理士ならちょっとなってみたいかもしれませんけど、カフェの顧問先はまだ一件もないですね。カフェについてはカフェ兼税理士事務所として開業しようと考えていたくらいです。まぁ夢で終わりましたが。

 

もっともっといくらでも話せそうですけど長くなりそうなので今回はここらへんで。

 

今後の展望としては、やはり駅前にオフィスを開きたいです。

いまは高井戸駅から徒歩10分のところに自宅兼事務所として開業しているのですけど、やはり人を呼びづらいです。高井戸駅前で、めちゃめちゃかっこいいオフィスを開きたい。洗練された雰囲気の。

人も雇いたいですね。働き方改革でテキトー出社テキトー帰社でその日に溜まってる仕事をこなしてくれるような人を。

 

今のところは順調といえば順調で、とてもありがたいです。

自分の事務所の売上だけで暮らしていけるようになるのはあと何年かはかかるだろうと思いますけど。

ただ、他の税理士事務所でヘルプするのも楽しいといえば楽しいので、そちらを0にするのもなぁ~という悩みどころもあります。嬉しい悩みなのですが。他の税理士先生がたからの「うちの事務所へ週何日か来てほしい」というようなお話は1年間で4~5人からありましたし、いつの間にか税理士業界も売り手市場です。

そういえば他の先生がたからはたまに合コンに呼んでもらったり独身女性を紹介してもらえたりもあって、そういうのもまたありがたいですね。色々な先生に色々な恩ができた。だいたい毎日飲み会が続いて連絡しないうちに消滅みたいな感じばかりですけど。まぁ一生独身でもそれはそれで。