読んだ本の感想など

電車の中やカフェで読んだ本の感想などを。

朝日新書『アパレルの終焉と再生』感想

島健輔『アパレルの終焉と再生』朝日新書 2020年12月刊

 

f:id:seoma:20210512000430j:plain

 

アパレル業界の現状や問題点やコロナ後の展望などについての本。なんか文体がアルファベットやカタカナ多めで、微妙に読みづらいというか、簡単なことを複雑に書いてる感じの文章でした。アパレル業界のお洒落なのかもしれないですけど。

アパレル業界については、コロナで業績が悪化とかそういうニュースをよく見ますね。これからどうなってしまうのか心配です。この本によるとコロナ前から業界的に行き詰っている部分は多かったそうです。百貨店との契約内容の大変さだったり、売れ残り在庫の処分に困っていたり、ECへの対応が遅れていたり、販売員の将来設計が難しかったり、などなど。

私は昔から百貨店ユーザーなので、ファッションについても百貨店に入っているブランドがずっと好きです。学生時代からずっとタケオキクチ信者で、私服もスーツもだいたいタケオキクチで買ってました。今もタケオキクチはかなり愛用していますけど、スーツはダーバンで買うようになって、あとは私服系はブラックレーベルやランバンコレクションもたまに買っています。

去年車を購入してからアウトレットによく行くようになったのですけど、今まで百貨店で買っていたものとまったく同じものが半額くらいで売られていることもあって、なかなか衝撃でした。アウトレットってまったく行ったことがなかったので全然知りませんでした。もう買うのはアウトレットでいいかもしれないと思っています。百貨店のタケオキクチで5~6万で買ってもらったコートが数ヶ月後にアウトレットで70%オフとかで売られていたり、ダーバンでいつも買っている15万くらいのスーツがアウトレットだと6~7万くらいになっていたり。これは百貨店で買う人がいなくなるんじゃ…と思ってしまいました。まぁ百貨店は近いという利点はありますけど。

アウトレットって買い物しなくてもすごい楽しいですよね。安くなっているわくわく感もありますけど、百貨店よりも気軽に色んなブランドを見て回れる感じがとても良いです。あっという間に時間が経ちます。御殿場アウトレットとか普通に一日過ごせるレベルだと思います。でもダーバンは酒々井アウトレットに行かないとなくって、ブラックレーベルは軽井沢アウトレットにしかなかったという悲しみです。そういえばアウトレットでタケオキクチの隣に必ずアンタイトルという店があって、全然知らない名前なのでスルーしていたのですけど、この本でワールドのアウトレット用の店舗だということを初めて知りました。次からしっかり入ってチェックしていこう。