読んだ本の感想など

電車の中やカフェで読んだ本の感想などを。

映画「響」感想

映画「響」公式サイト

http://www.hibiki-the-movie.jp/index.html

 

昨日の仕事帰りに渋谷のTOHOシネマで観てきました。現在の上映中の映画ランキングで2~3位くらいの評判の作品のようですね。1位はずっと「カメラを止めるな」みたいで。

ちなみに私は「響」の原作は7~8巻くらいで止まっています。文芸部の合宿で下級生の女子たちと一緒に肝試しする話あたりでさすがにネタ切れ感がものすごくって、そこから続きは買ってないです…。5巻くらいまでは本当に神だったと思います。台詞回しのクオリティが最高だった。特に、映画ではそこまで話が進みませんでしたけど、祖父江秋人と涼太郎くんが部室で会話するシーンは、最高だったと思います。こんなにつまらない小説は初めてだ、みたいな感じの会話のやつ。

映画館は、渋谷TOHOシネマで平日の夜18時20分からの回でしたけど、3分の2くらい埋まってる感じでした。満席じゃなかったのが意外でしたね。というか満席じゃない映画館に来たのなんていつ以来かな…って感じでした。前の方の席をとっていたのですけど、隣が空席で、快適に見ることができました。客層はやはり20代中心で、男女比は半々くらいだったと思います。

映画の内容は、かなり原作に忠実に作ってあって、原作のダイジェスト版って感じでした。原作をそぎ落として5巻分くらいの内容を120分に詰め込んだ、という感じでした。スピード感がありましたね。芥川賞直木賞の話が出たと思ったらもう授賞式、みたいな。そのスピード感の中でもリカちゃんの悲哀のシーンとか台詞無しで表情だけで描かれるシーンもあって、ほんとに詰め込まれた作品だったと思います。濃い映画だった。

以下ネタバレで語りますけど、原作のダイジェスト版といっても原作の中で印象に残るシーンはだいたいカバーされていた印象でした。そのあたりの取捨選択はとても上手かったと思います。良いシーンだけをしっかり抜き出したって感じで。だから満足度が高かった。特に最後がパトカーのシーンで終わったのは最高でした。やっぱり響といえばここですよね。このエピソードは本当に響という作品のらしさがめちゃめちゃ出たところだったと思います。物語展開や台詞回しが「こういうのおもしろいだろ? どや」という価値観によって決定されるのが響という作品なのですけど、この電車止めからの賠償金を本の印税が出るから大丈夫という流れは、最高におもしろかったと思います。リアリティよりおもしろさ重視という作者の主張がガンガン伝わってくる感じ。

あとは映画の感想でいうとやっぱり主役の欅坂の人が最高でしたね。めちゃめちゃ響っぽかった。というかまんま響だった。これは本当にすごかったと思います。キャラクター性というか雰囲気的にも、これ以上ない適役だったと思います。正直観る前はここまでしっかり寄せてきてるとは思ってませんでした。欅坂センターの人ってノリで出演しているのかと思ったら、完全に響として役柄を作り込んで出演していて、すごかったですね。その他のリカちゃん役の人も花井さん役の人もかなり原作に忠実で良かったと思います。 

これは続編にも期待ですね。続きの部分も映画化してほしい。