読んだ本の感想など

電車の中やカフェで読んだ本の感想などを。

『いつかの人質』ネタバレ感想

芦沢央『いつかの人質』角川文庫 2018年2月刊

 

f:id:seoma:20180308224400j:plain

 

※小説の感想はすべてネタバレ有りで書いていこうと思います。

 

今年の2月に出たばかりの文庫新刊。元々でっかい本で出ていたのが文庫化されたという経緯の本のようです。本屋の新刊コーナーに並んでいるのを見て新刊が出ていることに気づいて、購入しました。

この作者の小説は文庫で出ているものはすべて買っています。かなり好きな作家ですね。キャラクターの心理描写に納得感があって、読みやすい。『罪の余白』、『今だけのあの子』、『悪いものが、来ませんように』、そしてこの『いつかの人質』が4冊目ということになるみたいです。この作者の小説は心をえぐってくる心理描写も多いですけど、今回の『いつかの人質』はその成分は少なめだったかなと思います。序盤で抽選に外れて景品もらえなくて大泣きするシーンはちょっと心にきましたけど。やっぱり『悪いものが、来ませんように』や『今だけのあの子』が、心に刺さる心理描写多めで特に良かったと思います。

さてさて。ネタバレで語りますけど、オチはなかなか予想外で驚きました。何かあるのだろうとは思って読み進めていましたけど。帯に「圧巻のラスト35ページ」とかいうネタバレが書かれてありましたし…。でもこういう叙述トリック系のオチの小説ってめちゃめちゃ好きですね。誘拐犯が女性っぽくない感じはしていましたけど、無関係の他の人の犯行オチかなーとかぼんやり思ってました。

叙述トリック系の小説であることを帯でネタバレしてしまうというのは他の作品でも普通にありますけど、私は前情報無しで読みたいタイプなのでちょっと勘弁してほしいですね…。帯は「第1位」とか「数多くの名誉ある賞」とかだけにしてほしい。その小説の中身を100%楽しみたいですし。ドラマの予告で次週のクライマックスシーンが普通に流れてるみたいな感じですよね。え、そこ流しちゃう?みたいな。ドラマってだいたい予告を見たらその週は飛ばしても問題なくストーリーがわかってしまう。きっと小説の帯やドラマの予告は、読んだとき観たときのおもしろさを高めるためではなく、なるべく多くの人に読んでもらう観てもらうためだけに作られているのでしょう。多少おもしろさが低減しようがおっけーくらいの感覚で。

なんか話がそれましたけど、ラストは愛子が人間として成長して、優奈も漫画原作として前向きな展開を予感させる終わり方でとても良かったです。いつかという言葉がダブルミーニングになって終わるラストは、うまいなぁと思いました。