読んだ本の感想など

電車の中やカフェで読んだ本の感想などを。

朝永理人『幽霊たちの不在証明』ネタバレ感想

朝永理人『幽霊たちの不在証明』宝島社文庫 2020年3月刊

 

f:id:seoma:20200418234943j:plain

 

※小説の感想はすべてネタバレ有りで書いていこうと思います。

 

出たばかりの新刊ですね。小田急百貨店10階の本屋で購入しました。2020年3月、東京がロックダウンされるかもみたいな話があった時期の話です。いま思えばのんびりした時期というか。普通に仕事して普通に買い物していました。まぁ今ものんびり在宅で仕事していますけど。

全然知らない作家さんの小説でしたが、これがデビュー作のようです。帯に「このミステリーがすごい大賞」と書いてありますが、大賞ではなく優秀賞というものらしいです。大賞が1位で優秀賞が2位?らしいですね。その1位の作品を買えばよかったなとちょっと思いました。でも帯に騙されるのはいつものことというか、ネタバレでないだけマシですよね。全然良い帯だと思います。

序盤~中盤くらいはキャラクターというか台詞というか掛け合いのノリにまったくなじめなかったのですが、終盤はめちゃめちゃおもしろかったです。調査編の途中くらいからおもしろくなってきたという感じでした。色々と伏線がつながってきた感じで。解決編で、1分単位で犯行時刻を特定させるという展開になったときは、とてもわくわくしました。死の定義=殺人者が首を絞める力を緩めた時、みたいな話が最初に出てきたときは謎でしたけど、犯行時刻を〇時〇分まできっちり特定するためだったと判明したときは、すごいおもしろかったですね。論理を組み立てていく感じで、今までの伏線が回収されていくのがおもしろかった。共犯者ならこう言うはずだから共犯者ではない、とか。入れ替わりの算段を立てていたならそんなこと言うはずがない(→入れ替わりは突発的なものだった)とか。こういうのはめちゃめちゃ好きです。

主人公が好かれていなかったというオチも、なかなか良かったです。そもそも抱き着いてきたのも別の人だったというオチで、恋愛感情について知らなかったからこそ抱き着いてしまった、というのも上手いなーと思いました。最後、主人公も甲森さんも切ない感じで終わりましたけど、これもまた青春小説っぽくて、良かったですね。幽霊たちの不在証明というタイトルについても、最後の最後になるほどなーという感じでした。

この作者の小説は、次もまた買いたいですね。楽しみにしてようと思います。

知念実希人『仮面病棟』ネタバレ感想

知念実希人『仮面病棟』実業之日本社文庫 2014年12月刊

 

f:id:seoma:20200414233836j:plain

 

※小説の感想はすべてネタバレ有りで書いていこうと思います。

 

最近めちゃめちゃこの作者の小説を読んでいます。仕事が落ち着いてきて、あとまだ何件か大きな案件が控えていますけど、ひとまずは来ている仕事を一通りこなせている状態で、読書時間をいっぱい取れるようになりました。読書は楽しいですね。小説だけで10冊くらい買ってますけど、ビジネス書もかなり買い込んでいるので、順番に読んでいこうと思います。

というわけで、仮面病棟。本屋で平積みにされてるのを見かけてましたけど、かなり古い本だったみたいですね。本屋がほぼ閉まっているのでAmazonで買ってますけど。帯を見ると映画化かドラマ化されていたみたいですね。全然知りませんでした。新型コロナウィルスの影響で映画館も閉まっていて、次に映画館で映画を見れるのはいつになるのかなぁという感じですよね…。本屋も、吉祥寺の本屋はキラリナ、アトレ、コピスと商業ビルの中にあるのですべて閉まっていますし。Amazonで我慢するしかないですね。まぁ私はパンがなければケーキを食べられるタイプの人間なので、問題ないです。何でもおっけーです。

以下、ネタバレで語ります。

ピエロと愛美が仲間というのは割と素直にわかりました。愛美が殺しているのだろうということも。主人公と仲良くなる感じが唐突すぎましたし。でも入院患者の中の一人というオチは予想外でおもしろかったです。そのまま退院して逃げ切るという。

ちょっとこの作者の他の作品と比べると普通な感じがしましたけど、それでもおもしろかったです。さらさらっと読めましたし。この作者の小説はどれもエンターテイメントって感じで、寝る前に読むのにちょうどいい気がします。他にはもう買っていないですけど、作品数は多いみたいなので、おもしろそうなものがあったら読んでみたいなと思います。

エンターテイメント系の小説ばかり読んでいるとビジネス書を読みたくなるし、ビジネス書ばかり読んでいるとエンターテイメント系の小説を読みたくなる。

一番好きなのは頭を使う系のミステリなのですけど、もうだいたい読んできた気がします。なので、どんどん新作が世の中に出てきてほしい。井上真偽の新作が早く読みたいなー。

知念実希人『リアルフェイス』ネタバレ感想

知念実希人『リアルフェイス』実業之日本社文庫 2018年6月刊

 

f:id:seoma:20200412005825j:plain

 

※小説の感想はすべてネタバレ有りで書いていこうと思います。

 

『誘拐遊戯』がおもしろかったので、同じ作者の小説をということでAmazonで買いました。Amazonで買ったせいでカバーがなくて帯を見ながら読んだわけですけど、最後にびっくりオチがあるということがネタバレされてました。さらに裏表紙には「どんでん返しの真骨頂」と書かれてありましたし。さすがに、帯や表紙にここまで書かれてしまったらオチも推測できてしまって、あまり意外性がなかったです。たぶんこの帯と裏表紙がなかったら普通に騙されていたのでもっともっとおもしろかったと思いますけど。この小説の本来のおもしろさを10とすると、帯と表紙のせいで5~6くらいしか楽しめなかったと思います。実際、誘拐遊戯の方が圧倒的におもしろかったです。あっちの方はびっくりオチに完璧に騙されましたし。でもこれはミステリ小説ではあるあるですね。帯でネタバレされておもしろさ半減というのは。ネタバレ有りで読むのとネタバレ無しで読むのとでは、全然おもしろさが違いますよね。

この実業之日本社文庫という会社、今までまったく聞いたことがありませんでした。まぁ会社名なんてそんなに注目してませんでしたけど。本屋の棚から探すときちょっと困りそう。

そんなわけで『リアルフェイス』、最初は主人公2人の会話のノリにあまりなじめなかったのですけど、中盤から気にならなくなりました。すいすい読めて、オチは想像つきましたけど、最後まで一気読みできました。新聞記者の平崎というキャラの怪しさはすごかったですね。なんというか、不自然さがすごかった。

終盤になって今までの患者の人たちが集結して手を貸してくれる展開はおもしろかったです。役者の2人が救急隊員の役をやってヤクザの人たちが見張りをやって、という展開。

流れでこの作者の他の小説も買っていますので、次はそれを読んでみようと思います。緊急事態宣言で飲みの予定が全キャンセルになって読書時間をめちゃめちゃとれるようになって、穏やかな日々を過ごせています。この機会に仕事関係の勉強もいっぱいしておこうと思います。