読んだ本の感想など

電車の中やカフェで読んだ本の感想などを。

確定申告無料相談が楽しすぎて

これもまた完全に身バレ必至な話題になってしまうわけですけど、うーん、良いのだろうか。
新しく本名ブログでも作って、あるいは個人事務所HPのようなサイトを作成して、そこで書いていくべきか。

ということで、もしかすると後日この辺の記事は移動したり削除したりするかもしれません。

さてさて。
この時期になると区役所・市役所などで「税理士による確定申告無料相談会」というものが開催されます。
それが私のような駆け出し税理士(※税理士業界では30代は赤子のようなもの)にとっては楽しくて楽しくて仕方がないという話題です。

まず確定申告無料相談会がどういうものなのか説明しますと、
確定申告を自分でしようという方が提出前にチェックしてもらうためのイベントで、区役所・市役所の会議室スペースなどで平日に行なわれるイベントです。
誰でも無料で確定申告書を見てもらえます。
※税理士は税理士会から報酬が出ているので無給ではないです。2万円とか。

たいてい2日間連続で開催されるのですが、一番混むのは初日の午前です。逆に一番空くのは2日目の午後です。
午前は9時30分開始で9時ぐらいから座って並んで待機されている方が結構いらっしゃいます。

それで実際どんな雰囲気なのかと言いますと、それぞれの方が机に向かって教室でテスト受けるみたいに黙々と確定申告書を作成されている中を、税理士が試験監督のようにゆっくり動き回り、手が上がったらその方の元へ「はい伺います~」とささっと近寄って質問を受けるという流れです。
誰も手を上げてなくても、ちょっと考え込んでそうな方がいらっしゃったらもうこちらから「大丈夫でしょうか~?」と話しかけてしまいます。
そうすると「ここがわからなくって~」となりますので、それに返答していく形です。

こんな風に1日で色々な方と会話できる機会って普段なかなか無いので、とにかくそれだけで楽しいです。初めましての方ばかりですし。
会話の内容も普段自分がそればっか勉強してきている専門分野の話ですし。
しかも会話をした全員から感謝されるという。100人に話しかけてガチで100人全員から感謝されます。なかなかこんなことって無いのではないでしょうか。


せっかくなので、受けた相談の内容を個別に書いていきます。
つまりここから先は私の仕事メモみたいなものです。


まずは、今年の確定申告の注意点と言えば、やはりマイナンバーで、マイナンバーカード(写真入り)のコピー、あるいは通知カードのコピー + 身分証のコピー が必要になります。
7割くらいの方はしっかりコピーを用意していて、2割くらいの方はカードの現物だけ持参して会場のコピー機でコピーをとって、残り1割は家までカードを取りに帰ってまた来るという感じでした。
実際のところ空欄で出しても特に問題なく受け付けてもらえるみたいですけどね。


あとは個別の話を。

・医療費控除について
がん保険金をもらったけど、その金額はがん治療費からだけマイナスすれば良い?」
これはその通りです。マイナスした結果0になったら0で終わりで、他の治療費からマイナスすることは無いです。

・医療費控除について
歯列矯正を医療費控除に入れるためには診断書(内容の証明的な)が必要か?」
歯医者さんに言えば出してもらえるそうですが、まぁ実際のところは無くても。

社会保険料について
「役所に電話で金額を聞いてそれを書きました」という方。
ちょっと数字が少ないような…と思ったらその金額は奥様の分だけで、ご本人様分は75歳以上で後期高齢者医療保険が別にありました。あと介護保険料も当然ありました。
国民健康保険って1世帯で1枚、世帯主宛てへ届くものなのです。世帯とか世帯主っていう謎の概念こういうところでしか出てこないですよねー。

・年の途中で退職された方
「どう確定申告すればいいの?」
会社から源泉徴収票をもらうので(通常は退職後に自宅へ郵送されます)その源泉徴収票に書いてある数字をそのまま書いていって確定申告書を作成します。
生命保険料や地震保険料など今まで年末調整で行なっていたことも確定申告で行ないます。還付になることが多いですね。退職後に国民健康保険などを支払っていたらそれも含めます。

・事業所得の方
「車を買い替えたのだけど減価償却のページにどういう風に書くの?」
新しい車の減価償却は12ヶ月分ではなく買った月~年末までの○ヶ月分だけになります。下取りに出した古い車の分は、欄から削除して計算にも一切含めないです。
ちなみに下取りは譲渡所得というものになるのですけど、譲渡所得は最後に50万円マイナスするので、最終的に0円になって何もしなくて良いことがほとんどです。でもこの方は「下取り60万円くらいだったんだけど…」とのことで、ちょっと返答に困りました。

・事業所得の方
「今年から消費税の用紙が届いたのだけど」
2年前に売上1,000万円超えたので届いたのですね。消費税の仕組みと計算方法をざっと説明しました。
簡易課税という一瞬で税額が決まる方法もあるのですけど届出を出してなければ原則課税というめんどくさい方法になります。売上の中に含まれている消費税から仕入(物やサービスの購入すべて)の中に含まれている消費税をマイナスして計算します。つまり税込○○円の取引すべてを抜き出して合計するということなのですけど、最終数値から商品券や香典などの非課税のものだけを除外していくやり方が良いかと思います。

・事業所得の方
iPadで1年分の数字は出来上がっているのだけど、これをどうすれば?」
iPadの数字を青色申告決算書へそのまま書いていけばおっけーです。
租税公課ってなんですか 荷造運賃ってなんですか という感じでしたので、青色申告決算書は租税公課、荷造運賃、水道光熱費、という順番になっていますけど使っていない科目は空欄のままで良いですし、自分で科目名を作って書くのも有りです、とお答え。


などなど。
(これから追加するかも)

最後に。
全体的に思うのは、
まず毎年同じ会場で同じように確定申告書を作成していて今年も来ましたという方が半分くらいで、その方々が求めているのは「確認」と「雑談」だということ。
残りの半分が初めて来ましたという方で、そういう方々が求めているのは「つまりどういう流れなの?」ということだと思われます。「で、何するの?」みたいな。「そもそもこの会場なんなの?」みたいな。
なので、仕組みの説明と言いますか、○○でしたらこういう確定申告になりますので○○と○○(←資料)が必要ですね、みたいな会話から開始する流れになります。
相手が望むことは何かと想像しながら会話を進めていくわけですけど、つまりこういうことかな…いや違うか…あやっぱそういうことか…みたいにあれこれぐるぐる考えながら会話していくときの頭の中のあわただしさが、最高に楽しいです。生きてるっていう実感、仕事してるっていう高揚感が半端ない。

第7回TAMACOM へ行ってきました

2017年1月24日(火)三鷹産業プラザ。

TAMACOMとは?
http://tamacom.tokyo/
多摩地区の活性化・地域連携の輪を広げる、民・学・産・公の異業種交流の場。

私は第1回~第6回は行ったことがなく、今回の第7回が初めてでした。


全20組の発表を聞けたのですが、知らない分野の話ばかりでどれも興味深く、知見が広がる内容ばかりでした。
忘れないうちに感想を書いていこうと思います。
それぞれ匿名にするべきか?とも一瞬思ったのですが(例えば A社 B社 などの表記で)、これはもうTAMACOMサイトの文言をそのまま載せちゃうことにします。一応、会社名までで、発表者の個人名は省略ということで。敬称も略で…(さん付けも様付けも変かなぁと)。
発表者の方々のサイトは私が手動で検索して探して見つけたものを貼り付けています。


1組目 まちづくり三鷹
 「ファブスペースみたか」~デジタルでつくろう~ 

株式会社まちづくり三鷹http://www.mitaka.ne.jp/
ファブスペースみたか:http://fabmitaka.co/

ファブスペースみたかの紹介。ものづくりの場所。ネットワークの場としても。自分の作品を置くレンタルスペースもあるそう。
3Dプリンタなどが設置されているそうです。私は3Dプリンタって実はいまだに一度も触れたことないです。どんなものか一度触ってみたいですよね。めっちゃ興味深いです。

2組目 武蔵野市役所 生活経済課
 吉祥寺駅前にゾウのはな子銅像がやってきます! 

はな子銅像募金:http://hanako-bokin.jp/

ゾウのはな子銅像吉祥寺駅北口のロータリーに設置されるそうです。
私は結局一度もゾウのはな子を見る機会が無いままでした。一度くらい見たかったですね。
でも銅像が建ったら、それで毎日見ることができそうです。

3組目 株式会社文伸 / ぶんしん出版
 地域に根ざしたコミュニケーション・ファームとして、『井の頭100年』に寄り添う 

株式会社文伸:http://www.bun-shin.co.jp/
ぶんしん出版:https://www.bun-pub.jp/

地域密着で、この地域のチラシや印刷物を取り扱っているそう。
例えば「井の頭公園まるごとガイドブック」←これは欲しいですね。
井の頭公園のことも七井橋のことも、考えてみればよく知らなかったなぁと思いました。

4組目 成蹊大学 
 成蹊大学における留学生のための「ビジネス日本語」 

成蹊大学http://www.seikei.ac.jp/university/

留学生が日本の社会人にインタビュー。その「ゲストスピーカー」を募集中とのこと。超ウェルカムでいつでも成蹊大学へ行って社会人としての自分のことを語りたい~。
今回のTAMACOMは成蹊大学の方々がボランティアで運営のお手伝いをしてくれていたようです。

5組目 Wa-shoiパートナーシップ
 ジモトの多様な人をつなぐ〜企画集団 ジモト会議〜 

facebookWa-shoiパートナーシップ:https://www.facebook.com/913960095349220/

「ジモト会議」多世代・多文化交流。どんなものか詳しくお話を聞きたかったのですが歓談タイムに話せず。
井の頭公園でマルシェを行なったりしているそう。一度行ってみたいですね。
この発表された方の声が、とっても聞きやすく美しい声でした。

6組目 スキルノート 
 複業塾・やわらかい生き方をつくる講座 

facebookスキルノート:https://www.facebook.com/skillnote111

2017年は複業ブーム!がもう来ているそうです。たしかによく聞く気がします。
「LIFE SHIFT」という本をオススメされていたのですが、最初のTAMACOM開始の挨拶の方も同じくこの「LIFE SHIFT」という本を紹介されていまして、複数のルートからオススメされると一気に興味が出てくる法則を感じました。読んでみたい。

7組目 ムービンピック実行委員会
 井の頭公園を世界の映像クリエイター憧れの聖地に 

facebookムービンピック:https://ja-jp.facebook.com/movinpic/

「井の頭公園を世界の憧れの聖地に」
毎年開催されているそうで、今年は短編映画の年らしいです。短編映画は世界中で映画祭があるらしく、良い短編が完成したら応募していく予定だとか。
これもとっても興味深いです。井の頭公園が舞台の短編映画なんて絶対観ますよね。めっちゃ観ます。
過去作Youtubeで公開されているとお聞きしましたが、
https://www.youtube.com/channel/UCzvKDd7ORBAb-4w7beYOUAw
2年前レベルのものしか見つからず…。

8組目 株式会社ぱど / 吉祥寺ECCO!!
 情報誌ぱど・吉祥寺ECCO!!を活用した地域活性化について 

株式会社ぱど:http://www.pado.co.jp/
吉祥寺ECCOhttp://www.pado.co.jp/pado/advertiser/freepaper/ecco/

吉祥寺ECCO。地域のイベント情報や求人情報なども。求人情報は地域の主婦の方などが短時間働きたいというような需要に応えたり。
例えば最新号では井の頭公園100周年の話とか。あと私がよく読書しに行く治一郎カフェも最新号で紹介されてました。

9組目 株式会社テーシーアイ
 井の頭池サンクチュアリーに 

かいぼり日記:http://inokashira05.blog.fc2.com/

井の頭公園の池はどんどん綺麗になっていっているそうです。
週2で掃除を行ない、外来生物の駆除なども行なっているそう。ブラックバスは根絶に成功、ブルーギルはあとちょい、ザリガニはまだ追いかけっこ、自転車は根絶(←うけた)らしいです。
この方、話がめっちゃおもしろかったです。

10組目 西部公園緑地事務所
 井の頭恩賜公園開園100周年 

西部公園緑地事務所:http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jimusho/seibuk/

多摩地域の公園を管理しているところ。
井の頭恩賜公園は、もともとは徳川家から天皇家へ、そしてそれが下賜されたものだそうです。
上野公園と井の頭公園の2か所のみで、上野公園に次いで井の頭公園は今年が100周年、と。


以上が前半の10組。
各3分間ですぐに次の発表へ入る感じでしたので、あっという間に感じました。
20分間くらいの歓談タイムを挟んで、後半の10組へ。


11組目 私の名前紹介研究グループ
 一度聞いたら忘れられない「私の名前紹介」の数々をご紹介 

facebook私の名前紹介:https://www.facebook.com/nameintro/

この方の発表は、名前泥棒に名前を取られた人が名前を思い出すという寸劇スタイルでした。めちゃめちゃおもしろかったです。
このときの3人の名前いまだに憶えてますし。お米が好きな○○さん、とか。

12組目 介護トラベル株式会社
 諦めていた旅をもう一度! 

介護トラベル株式会社:http://kaigo-travel.com/

車椅子のまま旅行ができるように、専属で付き添ってくれるサービス。
私も今後何かあったら利用したりするかもしれない。覚えておこうと思いました。
あとは介護保険外のサービスを1時間2,800円~で行なっているそう。家事代行より安いなぁと思いました。この前家事代行で掃除を頼んだら2時間9,000円でしたし。
私は仕事相手で高齢の方が多いので、さっそく「こういうサービスがあって、旅行も行けるみたいですよー」と話のネタにしたりしました。

13組目 声となり空間
 3分間ボイトレで話すドキドキをワクワクに 

声となり空間:http://koetonari.com/

あがり症の人や聞き返される人に向けての発声法の紹介や実践トレーニング。
聴衆の人たちも実際に発声してみるという参加型発表で、とても楽しかったです。「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」など。
手前に向けて発声すると通らない、遠くへ向けて発声すると通る、これが本当にその通りに聞こえて、すごいなぁと思いました。

14組目 株式会社ヒトコトヤ
 「TOMORROW BOX」〜明日につなげたい「ふるさと」の魅力をお届けします。 

facebookヒトコトヤ:https://ja-jp.facebook.com/hitokotoya/
TOMORROW BOX:http://www.tomorrowbox.net/

なんと福山市役所出身の方でした。私の祖父母の田舎と近い。福山って、周りの尾道、広島、倉敷などと比べると観光地としては弱いのですよねぇ。
TOMORROW BOXというのは、日本全国を旅する箱で、毎月その土地から、その土地の品物が自宅へ届けられるという仕組みらしい。自分の知らなかった土地から知らなかった品物が届いたりすると世界が広がりそうですよね。
今年2月がちょうど三鷹の順番らしいです。

15組目 ソーシャルコネクト株式会社
 あなたの脳をさらに良くするアクティブブレインの紹介 

アクティブブレイン協会の講師紹介ページ:https://www.oda-abs.com/teachers/detail/092/

2日間で記憶力が上がるらしいです。お稽古事としてはまだまだマイナーだそう(実際私も今回で初めて知りました)
学習塾と連携などもできるそう。

16組目 吉コレ
 吉祥寺発ファッションショー「吉祥寺コレクション」について 

facebook吉祥寺コレクション:https://ja-jp.facebook.com/917823914904645/

今年で3回目になるファッションショー。
吉祥寺駅北口で行なわれるそうです。今年は5月4日午後。GWはいつも吉祥寺にいなかったので知らなかったなぁ。
現時点でまだ出店や出場モデルを募集中らしいです。

17組目 ココロ化粧品
 石鹸難民になっていませんか? 肌が喜ぶ石鹸選び 

ココロ化粧品:http://kokoro-cosmetics.co.jp/

石鹸を選ぶポイントを教えてもらえて、これもとてもためになりました。
酸化防止剤×、水は腐るから×、最終的には固形orパウダーがおすすめらしいです。
「武蔵野認定」というものを受けているので武蔵野土産としてもどうぞとのこと。たしかに高級石鹸ってちょっと武蔵野土産っぽくて良いかもイメージ的に。

18組目 株式会社ジェーシー・プリマ
 40代女性起業家のための伴走型プロデュース事業への挑戦~吉祥寺の街をさらに輝かせるために~ 

薬膳中華料理店上海ガーデン:http://shanghai-garden.com/

40代女性の起業を応援。
↑のムービンピックの去年グランプリのショートムービーがこの会社の方の作品とのこと。
井の頭女子物語 〜Evergreen Memory〜:https://www.youtube.com/watch?v=4E5cGzTI2XM

途中からわかってきたのですけど参加者の方々は元々それぞれつながりがあるようですね。横のつながりというか。

19組目 一般社団法人フラットデザイン
 暮らしを豊かにするナリワイ創出運動 MIDOLINO 

一般社団法人フラットデザインmockmock:http://www.mockmock.net/

和装での発表がめちゃめちゃかっこよかった方。
創業支援施設「MIDOLINO」について。中心に囲炉裏があって、それが豊かさイメージらしい。とても雰囲気ありそうでした。
許可をとっているので、ソース、米、缶詰、ビン詰など、飲食の色々なことが可能とのこと。

20組目 株式会社マネジメントブレーン 
 中道通りに起業家支援サロン誕生!「i-dream吉祥寺」

株式会社マネジメントブレーン:http://www.mb-brain.com/

i-dream吉祥寺。アムリタ食堂の前らしい。愛する起業家サロン。繋いで稼ぐ。
アムリタ食堂一度も行ったことないのですよね、もう一つ奥の通りのまめ蔵は行きますけど(混んでて困りますけど)。


以上20組でした。
本当にどの方の発表もとっても興味深いものでした。
歓談タイムでそれぞれの方と詳しくお話したいなぁと思ったのですけど、やはりというか皆さん他の方々に囲まれていたり、やっと話せたと思ったら後ろに順番待ちの人がすぐ立ったりで、ほとんどお話できないまま終わってしまいました。
でもまたいつか機会もあるでしょうしこちらから行ってもいいですし、そのときはもっと詳しくお話できたらなぁと思います。

広島県 宮島 年末1泊2日旅行

親戚一同で広島県の宮島へ、年末に1泊2日で行って参りました。
宮島って日帰り旅行も有りのようですけど(例えば宿泊は広島駅周辺とかで)夜のライトアップされた厳島神社も美しいですし、1泊して良かったなと思います。
1泊2日するとだいぶ宮島を満喫できましたし。
表参道商店街食べ歩き、カフェに行ったり、ロープウェイで弥山へ、そして厳島神社


宮島グランドホテル有もと
http://www.miyajima-arimoto.co.jp/

宿泊したのは宮島の中のこのホテル。
厳島神社まで1分で立地も良く、ロビーもおみやげ屋も雰囲気良くって、最高のホテルでした。また泊まりに行きたい。

 

f:id:seoma:20170103235728j:plain

f:id:seoma:20170103235812j:plain

まずはやはり厳島神社の鳥居の写真を。
満潮干潮は1日2回ずつ、だいたい6時間ごとに、満ち引きがあるそうです。
私が行ったときは昼は海の中で、夕方に陸地になり、夜はまた海の中になっていました。
時間ごとに姿が変わるのが本当にドラマチックで神秘的で幻想的で、よくこんな発想で神社を建造したものだなぁって感動してしまいます。

 

f:id:seoma:20170103235942j:plain

夜は日没から23時ごろまでライトアップされるらしいです。このライトアップされた厳島神社が本当に美しかった。
宿泊したホテルが「夜の宮島ガイドツアー」というものを開催していて、30分くらいの軽いものでしたけど、厳島神社の話や宮島の話を聞きながらゆっくり歩くことができて、勉強になって楽しかったです。
宮島は島自体が神様の体だそうです。

 

f:id:seoma:20170103235946j:plain

f:id:seoma:20170103235947j:plain

厳島神社内部の様子。
床の木は台風などのときに水が抜けていくように、切れ目を入れてあるそうです。切れ目が無いとそのまま船になって海へ流されてしまうらしい。ちなみに上にカバーをかぶせて歩きやすくされてました。

 

f:id:seoma:20170103235940j:plain

表参道商店街の入口。
宮島のメインロード。やはりもみじ饅頭の店が多かったです。宮島といえばもみじ饅頭!ですね。
2日ともここを歩いて本当に色々と食べ歩きしてきました。
揚げもみじ(あんこ、クリーム、チーズ)、穴子饅頭、穴子飯コロッケ、ぺったらぽったら(焼きおにぎり醤油だれ)、にぎり天(えび、たこ、アスパラベーコン、などなど)。焼きがきはホテルの夜ご飯で出たので商店街では食べず。
食べ歩きといっても店内に椅子があって中で食べられる店もちらほらありました。宮島以外で見かけたことないようなものばかりで、しかもどれもおいしくって、食べてて楽しかったですね。
あとは、なぜか(?)宮島にはカフェが多かったです。
いくつか入りましたけど、中でもとても良かったのが、伊都岐珈琲というお店。

伊都岐珈琲
http://itsuki-miyajima.com/

カフェラテすっごくおいしかったです。
店員さんも感じが良くって、店内の雰囲気も良く、とてもいいカフェでした。
八天堂のフローズンクリームパンというものがこのカフェの店頭で売られていて、そのパンもとってもおいしかったです。
この八天堂のクリームパンは都内でも買えるらしいですね。今度買おうかな。

 

f:id:seoma:20170103235941j:plain

ホテルの夜ご飯、どれもめっちゃおいしかったです。
特に穴子釜飯、味が染み込んでいて最高でした。あれはまた食べたい…。
あと、地ビールの宮島ビール。キャラメルが入っているのが特徴らしいです。甘口と辛口がありましたけど、どちらもキャラメルの味を感じられて、特に甘口が本当に甘くて飲みやすかったです。

 

f:id:seoma:20170103235943j:plain

2日目午前はロープウェイで弥山へ。
ロープウェイの中から撮影した瀬戸内海の景色です。

 

f:id:seoma:20170103235944j:plain

f:id:seoma:20170103235945j:plain

ロープウェイの着いた駅から弥山の山頂の展望台まで、片道30分くらい歩きました。歩くというか、登山ですね。往復1時間なので結構ハードと言えるかも。
山頂展望台から見る広島の街の景色と、弥山ロープウェイ駅。あそこからここ(撮影地点)まで30分の登山。


なんか写真を撮れてないところもありましたけど、宮島ってほんとおいしい食べ物と綺麗な景色と感じの良い人たちばかりの場所で、最高の旅行を楽しめました。
これは本当にまた行きたいですね。次もまたこのホテルでもいいかも。

というわけで、今年初めてのブログ更新になりました。